- HOME
- 審美修復
審美修復
美しさと機能性を考えて、納得のいく審美修復を
被せ物にも、さまざまな種類があります。理想は見た目が美しく長持ちして、身体に害のない素材を使うこと。それぞれの材料によってメリットとデメリットがあるので、自分に合うものをしっかりと選ぶことが大切です。
被せ物の種類
素材・名称 | ワンポイント | 素材 | 美しさ | 耐久性 | 清潔感 | 長所 | 短所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プレスセラミック | 高い審美性 | 100%セラミックを使ったもの | ★ ★ ★ ★ ★ | ★ ★ ★ | ★ ★ ★ ★ ★ | ○美しさNo.1自然で透明感のある白色 ○ほとんど変色しない ○磨耗に強い ○清潔感が高くプラークがつきにくい ○金属アレルギーにならない ○技工士による細かい色合わせが可能 | ×仮止めで様子をみることができない。 |
メタルボンド | 健康・美しい | 金属にセラミックを焼き付けたもの | ★ ★ ★ ★ | ★ ★ ★ ★ ★ | ★ ★ ★ ★ ★ | ○自然の歯に近い美しい白色で、ほとんど変色しない ○磨耗に強く耐久性が高い ○清潔感が高くプラークがつきにくい | ×内面が金属なのでプレスセラミックほどの透明感は得られない ×金属アレルギーを起こす可能性がある |
ジルコニア | 美しい・丈夫 | 丈夫で白いジルコニアをセラミックを焼き付けたもの | ★ ★ ★ | ★ ★ ★ ★ ★ | ★ ★ ★ ★ ★ | ○強度があり丈夫 ○色付けをすると透明感がある ○汚れが付きにくいに ○金属アレルギーにならない ○耐久性は金属と同等程度 | ×極度に強い衝撃を与えると割れることがある |
ゴールド | 健康 | 金合金を使用 | ★ ★ | ★ ★ ★ ★ ★ | ★ ★ ★ ★ | ○耐久性No.1 ○2次虫歯になる可能性が低い ○金属アレルギーになりにくい | ×色が目立つ |
プラスチック前装冠(保険適用) | 側面のみ白 | 金銀パラジウム合金の表面にプラスチックを貼り付けたもの | ★ ★ | ★ ★ | ★ | ○健康保険が適用できるため経済的 | ×数か月〜数年で黄色く変色する ×柔らかいため歯磨きで削れてしまう ×プラークがつきやすく歯周病になりやすい ×金属アレルギーになる可能性がある |
材質について
硬質レジン (硬質プラスティック) (保険適応) |
|
---|---|
セラミック(ポーセレン) (自費) |
|
ハイブリッドレジン (ハイブリッドポーセレン) |
|