HOME 歯周病治療 歯周病治療 歯周病は歯の土台となる骨が溶ける病気です 25歳以上の約80%、45歳以上では約88%の人が歯周病といわれます。歯周病はく、心臓病や肺炎、脳卒中な、糖尿病に早産など、体全体の健康に悪影響を及ぼす重大な病気です。 口臭が気になる 歯を磨くと歯茎から血が出る 唾液がネバネバする 最近、歯が長くなったように見える 歯茎が赤い 食べ物が歯と歯の間に挟まりやすい 歯茎を押すと柔らかく痛みもある 冷たいものがしみるので口にしない 歯茎から膿がでることがある 歯がぐらぐらする 2つ以上チェックが付いたら歯周病かも。早期対処をおすすめします。 歯周病はこうして進んでいきます 歯周ポケット 通常 1~3mm 歯茎がピンクで引き締まっている 歯磨きで血が出ない 軽~中度 3~4mm 歯の周りの歯茎が部分的に腫れて出血しやすい 歯を磨くと歯茎から血が出る 中度 4~5mm 歯茎が腫れて見た目に歯石がついている 歯と歯の間に物が挟まりやすい 部分的に膿が出る 歯茎から出血する 重度 6mm~ 歯の表面だけでなく、歯周ポケットの中にまで歯石がつく 噛むと痛い。歯がぐらつく 歯と歯の隙間が空いてきた 膿が出る箇所が複数ある 口臭がする 歯周病は日頃の心がけで治療できる病気です 歯周病の原因は、お口の中のプラーク(歯垢)に潜んでいます。ゆみこ歯科では患者さんから採取したプラークを位相差顕微鏡で検査し、原因を診断。その方の状況に合わせた治療をします。 治療の流れ ブラッシング指導:磨き残しの癖などをチェックし、正しいブラッシング方法を指導します 石取り:歯の根元などに蓄積した歯石を除去します。 経過観察:1ヶ月経過した段階での治り方をチェックします 治療:口内環境に改善が見られない場合は、歯茎の手術などを行うこともあります。 定期検診:口内環境を維持するために、3ヶ月に一度の定期検診を。 歯周病の予防には定期検診が効果的 毎日、歯を磨いていても、3ヶ月もすると歯ブラシでは落とせない汚れが蓄積してしまいます。そのために大切なのが定期検診。3ヶ月に1度程度の来院をおすすめしています。